忍者ブログ
僕とワンダーデバイスの日記。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



サポニンで芝生のミミズ退治!

こないだの日曜日、荒神様(こうじんさま)のお祭りに行く前に、朝から芝生のミミズ退治をしました。


芝生にミミズがいると…


こんな感じに土の塊が地表に現れます。


なんでも、これはミミズの糞らしいのですが、土をせっせと食べてはいい感じに耕した土を排出しているらしく、これはその排出されたものってゆーかつまり糞が地表に現れているものらしいです。


ちなみに、さっきも書きましたがミミズは土を耕してくれるので、もちろんいてくれて構わないのですが、数が増えてくると上の写真みたいのが庭じゅうにポコポコ現れて、なんだか見た目が良くないんです。


しかも、この土の塊を芝刈り機で通過すると、もれなく粉塵とゆーか糞塵がぶわあって舞い上がるので、なんとも不愉快とゆーこともあり、今回ミミズ退治をすることにしました。



でもって、用意したのが…




こちらの椿油粕、通称サポニンってやつです。


ちなみに細かい成分が気になる方の為に裏面の写真を見ますと…





こんな感じのことが書いてあります。


なんでもサポニンは毒性があるらしく、川なんかに流しちゃうと魚が死んじゃうそうです。


ちなみに、今回は楽天で購入したのですが、広島から我が家まで届くのに4日ほどかかったうえに、西濃運輸の配達員さんにチェリーセージを折られてしまうというおまけつきでしたwwって、それはこないだブログに書いたかww


あ。あと商品以外に…




こんな感じの説明書もついているので、僕みたいなミミズ退治の素人でも安心です☆




と、そんなこんなで、早速この椿油粕を庭じゅうに撒きました。



一袋まるまる使った方がよかったかも知れませんが、ちょっともったいない気がしたので6分目ぐらい使って、残りはとっておきました。


でもって、これに水を撒いて地面に浸透させていきます。





ちなみにサポニンは天然の石鹸みたいなものらしく、ジャーーーってやると泡立ちます☆



でもって、だんだんそれが染み渡って10分もするとミミズがうにょうにょと出てきます。


なんでも、土に染みこんできた石鹸の成分で、体のぬるぬるを洗われちゃうのが嫌で出て来るそうですww


でもって、楽天のプレビューなんかを読んでると、300匹獲れました~なんてゆー気持ち悪い投稿もあったのですが、我が家はといいますと…





こんなもんでした。。。って、この量でも気持ち悪っ!


多分、糸ミミズみたいなちっちゃい子を全部拾えば、かなりの量になりそうでしたが、一人で水を撒きながら出てきたミミズを回収するのはなんとも大変で、実際のところ目で見えるサイズのが出て来たら、家の中で赤ちゃんと一緒にいるうちの奥様を大声で呼んで、とってもらうやり方だったので、どーしてもそんなに大量にはとれませんでした。



それでも、毎朝出来ていたミミズの糞塚は、翌朝にはなくなっていましたので、効果はあったのかな~って思います。


ただ、この椿油粕が意外と粒が大きいものが混ざっていて、溶け切らなかったやつが地表に残ってしまうので、それがまた見た目が悪いしワンコが食べちゃうしで、ちょっとアレなのでしたww


あ。さすがに昨晩の風雨で一掃されたとは思いますが☆



なんにせよ、これでまた少しだけ芝生がいい感じになったのでした♪




↓えっと、我が家で買ったのはコレです☆





コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題

うげっ。
ミミズの集団気持ち悪いですね(´Д` )。
うちも今、赤ちゃんミミズが大量で
色んなところでみます。
産卵時期なんですかねー。
hako**さん☆

赤ちゃんミミズってゆーとなんか可愛く感じるから不思議ですww

ちなみに、うちのココはなぜかミミズの干からびたやつが大好きで、庭に落ちてる干からびたミミズに全身をスリスリするんです。。。謎です。

今回のミミズ退治で、取り切れなかったミミズが庭じゅうにあるらしく、ココ的にはパラダイスみたいですww
PR
プロフィール

HN:
Joe Pinhead
性別:
男性
自己紹介:
僕とワンダーデバイスのことを、色んな視点から書いていきたいと思います。

えっと、JoePinheadって名前は長い!と自分でも思っていますので、お気軽に『ピンさん』と呼んでくださいww

もっと詳しいプロフィールは、ちょっと下にある「PLOFILE」をご覧ください。





クリックで救える命がある。

























えっと、BESSのお家におすすめです!
↓我が家の照明はココで選んでます☆