こないだの土曜日によーやく毎年恒例のデッキ塗装が出来ました。
昔のブログを読んだら引っ越したのが2013年みたいなので、今年で5年目なので5回目の塗装です。
例年10月に塗るのですが、今年はあまりにも雨ばっかりだったので、11月までずれ込んでしまったとゆーわけです。
で、さすがにデッキ5回+ベランダや壁面なんかを塗ってると、最近は塗装に慣れ過ぎて、ついつい写真撮影を忘れそうになるのですが…
ビフォアがこんな感じです。
でもってアフターが…
これです。
カインズの2度塗りの安いやつで塗りました。
ってか、ビフォアとアフターで全然違うのが少し笑えますw
それにしても技術が増しているのか、すごくキレイに塗れました。
家の中からデッキを見るとこんな感じで、ホントにキレイに塗れてます。
なので…
デッキに寝っ転がったら、子供も真似っ子して横にごろりんしましたw
そういえば今年はこれまでの反省を活かして…
カインズで1個350円ぐらいの膝パッドみたいのを買いました。
今年はこれがあったから大丈夫でしたが、膝をついての作業のせいで、例年塗り終わった頃には膝が痛くて仕方なかったので、もし僕と同じように膝が痛くなっちゃう方はおすすめです。
あ。でもって、塗りながら一個思ったことがありました。
それは、他のBESSオーナーさんが使っている塗料の事です。
僕はBESSの塗装セミナーみたいのに行かなかった代わりに、定期点検の担当者さんの話を参考にして塗料を選んでいるのですが、BESSのデッキは基本的に油性の塗料が塗ってあるので、重ね塗りする際は必ず油性のものを使用するように言われたので、安かろうが高かろうが、とにかく油性の物を選んでいます。
ただ、たまに他のBESSオーナーさんのブログを読んでいると、水性のものを塗っていたりして、果たしてそれで大丈夫なんか勝手に心配しています。
実際良く解りませんが、キシラデコールとかインウッドとか、みんな油性ですよね。
カインズの安いやつも水性と油性があるので、もしカインズの安いのを選ぶ際はお間違えの無いようお気を付け下さい。
結果的に何が違うか、僕は知りませんがwwww
と、そんなこんなで…
今年も無事デッキ塗装が終了しました。
1度目が1時間半で、そのあとカップ焼きそばを10分で食べて、2度目も1時間半で塗り終わりました。
あ。塗料にもよりますが、玄関の前から塗り始めれば、1度目が終わってすぐに家に入れるので、初めて塗る方は参考までに。
で、一昨日は雨が降ったのですが…
弾いてました☆
とゆーことで、次回はまた来年の予定です。
なんにせよ、寒くなる前に出来て良かった~♪