今から5年ぐらい前に買った、このIKEAの木製のキッチンワゴンなのですが、微妙にデカイ上に妙に白っぽくて膨張色ならではの存在感が気になっていたので、以前本棚を作るのに使ったペンキの残りで塗っちゃうことにしました。
とゆーことで、いつものようにデッキに出すと…
…なんだか、すごく『もやしっ子』感がにじみ出ていて、妙にイライラしてきましたww
なので、缶に残っていたペンキを全部塗ったくってやったところ…
…ちょっと塗りすぎましたww
もう少し薄い色でも良かったかな~って思ったのですが、ペンキが乾いたあとで元の場所に置いてみたら、ちょっぴりアメリカンな雰囲気が出たような出てないような感じで、なんにしても『もやしっ子』よりは、ましになりました♪
(…うっかり元の場所に設置した写真を撮り忘れました;)
なんにせよ、最近『なんでもいいからDIYしたい症候群』になりつつあるので、その衝動を押えるのに、ペンキ塗りはいい解消法なのでした☆
こんがり茶色くなりましたww
とりあえず、もやしっ子は卒業です☆
ビクトリー!