忍者ブログ
僕とワンダーデバイスの日記。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ミントを挿し木で無限に増やしたい。〔パート8〕

<前回までのあらすじ>

偶然発見した生き残りのミントから切り出した4本の枝を使って、今度こそ挿し木で無限にミントを増やすべく、熱いルチャの魂を注入したのでした。

 
とゆーことで、根っこがちゃんと生えました!!とゆーか、伸びまくりました☆


で、この4本の若い芽を大きく育てようと思うのですが、この寒い季節に屋外に植えたらあっとゆーまに霜にやられちゃいそうなので、春が来るまでは室内で育てることにしました。

で、早速カインズホームとダイソーで、プランターとその他色々買ってきました。



左から、ミントの芽、木のプランター、その中にプランターサイズに切ったネット、鉢底石、培養土です。





まずネットの上にダイソーの鉢底石を敷きます。

めんどくさいので、一袋まるごとザーーーーってやりました。







続いて、その上に培養土をザザーーーーーってやりました。

こちらはちょっと余りました。




で、その土を水でたっぷりと湿らせたところに、てきとーにミントの芽を刺しました。



はい、完成!



…って、手順を写真付きで解説するのもアレなぐらいてきとーですwww


で、これを外に置いとくとダメなので…




玄関を入った正面のスリッパの横に置きました♪


この場所も若干冷え込みますが、外と比べたら段違いに温かいし、写真の通り西日がちゃんと当るスペースなので、多分ここに置くのが正解だと思いますww



ちなみに、この4本のミントの親株がどーなったかを見に行ってみると…





まだまだちゃんと青い葉っぱが残っていました。

背の高い枝は枯れてますが、全体的に背を低くすることで、冬の寒い風を避けているような印象を受けました。



と、そんなこんなで、4本の枝は室内でぬくぬくと育っていくことになるわけですが、寒風吹きすさぶ屋外の親株からも目が離せないのでした。



コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
PR
プロフィール

HN:
Joe Pinhead
性別:
男性
自己紹介:
僕とワンダーデバイスのことを、色んな視点から書いていきたいと思います。

えっと、JoePinheadって名前は長い!と自分でも思っていますので、お気軽に『ピンさん』と呼んでくださいww

もっと詳しいプロフィールは、ちょっと下にある「PLOFILE」をご覧ください。





クリックで救える命がある。

























えっと、BESSのお家におすすめです!
↓我が家の照明はココで選んでます☆