植えてから丸一年経って、よーやく我が家のローズマリーが、白い柵と同じ高さまで成長しました☆
ちなみに植えた頃は…
こんなサイズwww
良くこれを植えて大きくしようとしたもんだと、当時の自分の能天気さが笑えますwww
それにしても、まさか1年でこんなに大きくなるなんて思ってもみませんでした☆
冬場に雪の下敷きになった後、すっかり元気がなくなったので、心配ながらも思い切って切り戻しをしたのですが、それが良い方向に出たんだと思います。
あとは、茂りすぎて蒸れるのがあんまり好きじゃないということなので、根元に砂利を敷いて、雑草や土の蒸れ蒸れ感を防いでいるのも良いのかも知れません…まぁ、なんの根拠もない素人考えですがwww
と、そんなこんなで、来年の今頃に今のサイズの倍になってたらちょっと怖いな~って思いながらも、やっぱりそーなってて欲しいかもって思ったのでした♪
こんなグングン育つと気持ちいいですね^o^
ところでちょっと前の記事で芝焼きされてましたが
以前と比較して具合どうですか??
近くに行くといい匂いもするので、おすすめです☆
ただ、ローズマリーは地植えすると花が咲かなくなることがあるらしく、我が家でも花を見てません…;
それと芝焼きですが、初めての芝生でいきなり焼いちゃったので、効果があったのか分かりません…すみませんww
たぶん、芝焼きは冬の更新作業の一つで、古い芝生を焼くことで、それ以降にサッチとして蓄積しない為の作業だと思われます。
たぶん無理に焼かなくても、冬場に短く刈り込んで、ちゃんとサッチングしてれば関係ないのかもしれませんね☆
ちなみに、我が家の場合は、僕の親父が焼きたくてうずうずしてたので、勝手に焼かれる前に自分で焼いたというのが、焼いた理由ですww
w
実に効率的ですが建物近くまで芝生を設置しているので火事が怖いですね・・
思いっきり影響されましてローズマリー苗木植えちゃいました!
いい匂いですが庭植えだと花なしですか( ̄▽ ̄)
まあしばらく様子みます。
…っていつも見てますがww
ローズマリー、あの場所だったらすごく良く伸びそうですね♪
たのしみです☆
うちも建物の際まで芝生なので、焼く前に水をかけたりしました。
…が、やっぱり良く考えると危ないな~って思ったので、次回は焼くのやめようかと思ってますww