こないだの日曜日に、年末だからって訳ではありませんが、芝生をほうきで掃除しました。
とゆーのも、我が家には落葉樹は一本もないのですが、家の裏の森から沢山枯葉が飛んでくるので、今の時期は気が付くと芝生が枯葉だらけです。
まぁ別に枯葉があってもいいのですが…
掃除したあとの何も落ちていない芝生は、やっぱりスッキリして気持ちがいいもんです。
上の写真の奥の方に写ってますが、庭の半分をはいただけで…
バケツ一杯分ぐらいあります。
残りの半分は…
種類が違う小さい葉っぱでした。
多分、となりの施設に植えてあるサツキかなんかの葉っぱです。
で、この後さらに芝生に生えてる冬の雑草を抜いて、この日の掃除はおしまいです。
ちなみに、最近はうちの赤ちゃんの歩く練習を、裸足で芝生でやっているのですが、最初は少しムズムズするみたいですが、すぐになれて嬉しそうに歩いています。
あ。まだ僕が手をもってないと、歩けませんがww
芝生だと倒れてもそんなに痛くなさそうなので、歩く練習をする場所にはぴったりだと思います☆
この日、芝生の掃除をしてる間、ココも嬉しそうに走り回っていたし、ほんと芝生にして良かった~って思ったのでした☆