我が家ではスーパーに買い物に行く際にレジバッグを持っていきます。
レジバッグが正式名か解りませんが、スーパーのレジでピッピした商品を、会計済み商品を入れる方のカゴにセットしといたバッグに店員さんに詰めてもらうやつで、お会計後にみんながせっせとビニール袋やマイバッグに詰めてるのを横目に、颯爽と退店できる便利なあのバッグです。
で、これまで使ってたのが…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1485407086?w=400&h=300)
このハレイワのやつです。
これは新婚旅行でハワイに行った際に買ってきたやつで、多分似たようなのは日本で売ってるけど、この色のやつはないと思います。
で、新婚旅行で買ってきたことから計算してみたら、7年ぐらい前からずっと同じのを使ってましたww
あ。ちなみにケースから出して開いてみると…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1485407081?w=400&h=300)
こんな感じです。
これなのですが、サイズが日本のスーパーの規格よりも一回り小さいので、正直なところ使い勝手は良くないのですが、なかなか買い替えたいのが売ってなくて、ずっとこれを使っていました。
ただ、最近内側がかなりボロボロになってきたので…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1485407082?w=400&h=300)
うちの奥様がネットでこれを買いました☆
ちなみに裏面はこんな感じです☆
中はこんな感じです。
使ったことない方に説明しますと、フチの部分にネットがついてて、ネットを外に出した状態で中に商品を入れてもらって、入れ終わったらネットの部分を商品に被せて、巾着みたいに紐をキュッてとじて使います。
あ。もちろん以前まで使ってたのと同様にケースが付いてて…
折りたたんで中にしまうと、こんな感じになります。
あ。もちろん以前まで使ってたのと同じ大きさです。
とゆーことで、これも日本のスーパーのカゴの規格にあっていないので、またしても使い勝手が微妙なのでしたwww
でも他にいいのがないので、僕的には使い勝手が悪くてもこれがベストです☆
あ。以前まで使ってたハレイワのやつは、もったいないので何かにリメイクしたいと思います☆