こないだの日曜日に子供部屋の壁に、IKEAの壁に付ける木のヤツを付けました。
あ。正確な名前が良く解りません。
えっと…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1491281581)
これです。
あ。これですがたぶん今は販売していないと思います。
我が家を建てた頃に、玄関のとこの壁面で使おうと思って買ったのですが、なんだか色合いが1階の全体の雰囲気に合わなかったので、途中まで組み立ててしまってありました。
で、我が家に赤ちゃんが生まれたので、この雰囲気は子供部屋に丁度いいとゆーことで、こないだ子供部屋の壁に設置したとゆーわけです。
ってか、この部分にジャストサイズです☆
でもって、今朝見たら…
こんな感じで、赤ちゃんの通園バッグとかピンジャン(ピンク色のジャンバー)なんかがかかってました。
ってか、なんでわざわざピンク色のジャンバーを省略形で書いたのか良く解りませんがww
と、話をもどして、最初の写真は白い棚が高すぎて、うちの奥様が身長的に届かなかったので、下の写真では少し下げて、ひっくり返して物入れ風にしてあります。
棚の上げ下げは、赤、青、緑の丸い部品をクルクルするとネジが緩んで高さが自由に調節できる仕組みです。
と、色々と紹介しても、たぶん今は販売していないので、どーしよーもないですがwww
なんにせよ、普段から断捨離しまくりの我が家なのに、今回はちゃんととっといて良かった~って思ったのでした☆