我が家の畑スペースの金網フェンス沿いには、ローズマリーとミントブッシュが植えてありました。
ただ、こないだの冬の寒さのせいで、ミントブッシュが全部枯れてしまいました。
とゆーことで…
まずミントブッシュを思いっきり引っこ抜きました。
この日は暑かったので短パンをはいていたのですが、がに股でまたぐようにして引っこ抜いたので、抜けた瞬間折れた枝が内ももをえぐるように思いっきり引っ搔く形になって、内ももにデカイミミズ腫れが出来るという最悪のアクシデントww
とりあえず、流血しながら作業を続けます。。。
で、引っこ抜いた際に石ころがゴロゴロと出てきたので、それを取りだして畑の土を入れたり油粕を混ぜ込んだりしたあと…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1494305111?w=400&h=300)
畑に刺し木をして根っこを生やしておいた、かなり耐寒性がある超常緑な種類のローズマリーを植えました。
もともとミントブッシュが4本植えてあったので、同じ作業を4回繰り返しました。
あ。内ももをえぐったのは最初の1回だけですw
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1494305114?w=400&h=300)
とゆーことで、かなり耐寒性が強いうえに、鮮やかな緑色がキレイなローズマリーを植えたので、この木が早く大きくなるのが楽しみです☆
ただ、今回4本植えてしまったので、また何本か刺し木で増やしておこうと思います。
ここに植える目的で増やしていたわけではありませんが、苗を何本かストックしておくと、いざってときにすぐに植えられるから便利だな~って思いました。
誰かが遊びに来たときに、おすそ分けしたりできるし☆
あ。実際にこのローズマリーの兄弟は、すでに会社の同僚の庭に植わってますw