先日、外出先から帰ってくると、玄関にこんなものが置いてありました。
ビニールに入った『広報おうめ』と『謎の板』です。
以前から『広報おうめ』がうちの近所にある実家の方に届いてしまっていたので、多分この『広報おうめ』と『謎の板』は、実家から親父が持ってきたんだろうということは解りました。
とゆーことで、早速親父に電話してみると…
『置いてあったろ?広報おうめとまな板。』
とのこと。
あー。やっぱりコレまな板なんだ。なんとなくそんな気はしていたのですが、パッと見ただの分厚い板だったので、確信が持てずにいました。
すると、親父は続けて…
『それいちょうの木だから、ほうちょうの刃に優しいんだわ。』
とのこと。
なんでも、親父が仕事の関係で檜原の方の材木屋さんと縁があるのですが、その材木屋さんから頂いたということでした。
で、さらに親父は続けて…
『今日、結婚式からちょうど4年だろ?』
あ。忘れてたwww
夫婦揃って忘れてましたww
とゆーのも、我が家は籍を入れたのは僕の誕生日なので、この日は結婚式をした日という認識だったので、それほど記念日感がなかったこともあり、普通に忘れてました。
ちなみに親父は結婚祝い的なことは言わなかったけど、電話口の後ろの方から母親の高い声で『おめでとー!』って聞こえてきたので、多分そういうアレなんだと思いました。
とゆーことで、さっそくキッチンに置いてみると…
丁度いいサイズです。
これまで、IKEAだかで買った小さくて薄い木のまな板を使っていたので、このがっしり感はかなりのインパクトではありますが、それでも使い勝手は良さそうです。
とゆーことで、このでっかいまな板は、晩ご飯をしっかりと作る用にして、以前からある小さい方のやつは、朝ごはん用にしました☆
それにしても、写真が暗いwww
ちゃんとフォトショで加工してから貼ればよかったと後悔したのでしたww