×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
僕とワンダーデバイスの日記。
| |
タイトルに書いてある『酒の戦略拠点!』ってなんぞやって思うかも知れませんが、今回ご紹介するリカーベース福生さんの外の看板に、同じように書いてあるので書いちゃいました。 福生と言えば横田基地ってことで、この名前だそうです。(詳しくはコチラをご覧下さい。) で、こちらのお店なのですが、先日の僕のブログにも書きましたが、外国のビールや地ビールなんかを沢山置いていて、部屋にカッコイイビール瓶を置きたいな~って思ったときや、ビール好きの友達にプレゼントを何にしようかな~ってときにも大活躍のお店なのです。 とゆーことで、こないだ早速行ってきたのですが、お店の外観写真は普通に撮り忘れました…; で、中にズンズン入っていって、ビールが置いてある冷蔵庫の前に行くと… こんな感じだったり… こんな感じの商品が並んでいます☆ ちなみに、BESSに住んでる方でしたら、多分みんな大好きなテレビ番組であろう『ひとり農業』の、ヘルムートが先日自家製ビール作りをした木内酒造のビールも、沢山置いてあります♪ 今回、写真を撮り忘れましたが、うちの奥様が瓶を集めているハワイのKONA BREWINGの商品も、ちゃんとちっちゃいレイがついた状態で売ってるので嬉しいです☆(レイを付けていないお店もあります。) でもって、こちらのお店がお気に入りの理由は、そんなビールの種類の多さもそうですが、手作りのPOPがどれもいい感じで、それを読んでいるだけで実際にビールを買わなくても楽しめちゃうのも魅力です。 と、ビールのことを書いてきましたが、僕はこの日は泡盛を買いに来ていたので、泡盛コーナーに行ってみると… こんな感じで、こちらも色々と揃っています☆ 瓶の中にハブが入っているのもありましたが、この日は安い普通の『瑞泉』を買って帰りました。 ちなみに、こちらのお店なのですが、福生の西友の横の酒屋と言えばすぐにわかる立地なのですが、外観はそこまで戦略拠点っぽくなくて、むしろ町の小さな酒屋さんって感じです。僕の友達はこのお店を別名の『瀬古本店』って呼んでますしww ただ、中に入るとお酒好きなら目移りしちゃうぐらい、いろんな種類のお酒がぎっしりと並んでいます☆ 日本酒も福生の石川酒造(ちなみに以前まで、この酒蔵から徒歩1分のアパートに住んでましたw)や田村酒造さんはもちろん、様々な地酒が置いてあったりします。 あ。ウィスキーや焼酎なんかも、もちろん色々ありますよ。 とにかく、外観からは想像できない商品数が魅力のリカーベース福生さん。 遠くからわざわざ訪れるほどではないのかも知れませんが、横田基地周辺に遊びに来る際なんかに、ちょっと寄ってみたら、うっかり自分へのお土産に何本かビールを買っちゃうんじゃないかと思います。 このお店に限らず、皆様のお家のご近所にも酒屋さんってあるかと思います。 たまにはコンビニやスーパーなんかだけでなく、そーいったお店でお酒を買われてみてはいかがでしょうか? 意外な発見や出会いがあったりするので、おすすめです☆ コメントを投稿する
<<ミントを挿し木で無限に増やしたい。〔パート9〕 | ブログトップ | インターホンの仲間達☆>> PR
|
プロフィール
HN:
Joe Pinhead
性別:
男性
自己紹介:
僕とワンダーデバイスのことを、色んな視点から書いていきたいと思います。
えっと、JoePinheadって名前は長い!と自分でも思っていますので、お気軽に『ピンさん』と呼んでくださいww もっと詳しいプロフィールは、ちょっと下にある「PLOFILE」をご覧ください。 |