忍者ブログ
僕とワンダーデバイスの日記。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



白い。



こないだの日曜日に現場を見に行くと↑こんな感じでした。

って、白っ!
それに2階の南側部分にも壁がついています☆

近くでみると…



白っ!

なんか白いシートみたいのがぺったりと貼ってありました。

でもって、いつものように足場の階段を上ると…



あw

吹き抜けが吹き抜けてます♪
なんだか嬉しい♪

ってことで、早速勝手におじゃましました。



広い。

仕切られてないからか、なんだか広々快適です☆
でもって、2階の奥の方から、ロフトのフリースペースをパシャリ☆

たしか写真の左の窓は、2階のトイレの窓だったと思います。
その奥の光が差し込んでるあたりがフリースペースになって、ここに、うちの奥様がセキドの閉店セールで勝手に買った60インチのテレビを置こうと思っています。

ってゆーか、60インチを勝手に買うって、いくら安くてもすごい決断…。 
しかもでか過ぎて今のアパートに入らないので、奥様の実家で預かってもらってます。
まぁ、大画面でゲームすることを考えると、ちょっぴり楽しみではあるのですがww

と、話がそれましたが、このフリースペースはなんだか日向ぼっこ出来そうで、それも楽しみです☆

そんな2階の天井を見ていて、ふと気になるところがありました。

それはベランダ付近の上のほうなのですが…


ちょうどロフトのフリースペースの上のあたりの屋根が隙間が開いていて光が差し込んで来ますww

あそこって、天井に断熱材やらを入れて蓋をする際にふさぐのかしら??
じゃ無かったら、スズメバチが入り放題なのでは…??

我が家の裏の森はかなりでかいので、ちょっと前まで友人とよくサバゲーをするのに使用していたのですが、この森がスズメバチの巣窟って感じで、オオスズメバチやキイロスズメバチがブンブンなんです。

オオスズメバチならまだいいのですが、キイロが我が家に住み着くのだけは勘弁してもらいたいものです。
なにか対策をしないとと思ってはいるのですが…。


と、そんなことを考えながらも1階に降りて、吹き抜け部分越しに2階を見ると…


なんか広いww

体育館のような雰囲気です。
2階を仕切ってしまうのがもったいなく感じます。

で、1階をうろうろしてると、あれれ?



何箇所かすでにサッシがはまっていました☆

どんどん機密されてって、いよいよ住めそうです♪

って、気が早いか、ガルバもまだだしww


コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
PR
プロフィール

HN:
Joe Pinhead
性別:
男性
自己紹介:
僕とワンダーデバイスのことを、色んな視点から書いていきたいと思います。

えっと、JoePinheadって名前は長い!と自分でも思っていますので、お気軽に『ピンさん』と呼んでくださいww

もっと詳しいプロフィールは、ちょっと下にある「PLOFILE」をご覧ください。





クリックで救える命がある。

























えっと、BESSのお家におすすめです!
↓我が家の照明はココで選んでます☆