忍者ブログ
僕とワンダーデバイスの日記。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



よーやく読めた。

こないだponchonさんのブログのコメント欄にも書きましたが、…って、そんな細かい話をここに持ち出すのもアレですが、最近体調が悪すぎて全然読む元気がなかったこちらの…




ブルータスの新しいやつを、昨晩よーやく読みました☆


子供の頃からおじいちゃんの手伝いで野菜や花の栽培に関わっていたり、若い頃はほんの少しですけど花屋でバイトをしたこともあった僕なのですが、実際のところ植物に興味を持ったのはワンダーに住むようになって、庭に何を植えようかって考えるようになってからです。


ってゆーか、実際のところ自分が植物に興味があるって、あんまり実感がないですし、多分ホントに興味がある方たちからしたら、僕なんてアレでしょうけど、やっぱり最近は植物関係の番組やこーゆー雑誌が気になって仕方ありません。


ちなみに、表紙に書いてある通り『特集・庭』な内容なわけですが、これからお家を建てる方はぜひ一度目を通しておいたほうが良い内容だと思います。


ただカッコイイ庭の写真が出ているんじゃなく、植物目線での庭について書いてあって、植物の種類やその生態にも触れているし、お庭に関する専門用語辞典みたいのもちょこっとついてるしで、実際にこんな庭を作りたいって外構屋さんに説明するときなんかにも役立つ一冊だと思います☆


ってか、難しいこと考えずに、普通に写真を見てるだけでもウキウキしますけどw


ちなみに、誌面の冒頭に『家+庭=家庭』みたく書いてあるのですが、この一言で家庭というものに対しての庭の重要性がなんだかすごく伝わって、これからの庭づくりに何かしら影響を与えられた気がしました☆


と、そんな最新号のブルータスに洗脳されぎみの僕なのですが、最近の夜の楽しみは、赤ちゃんが寝たあとの静かな時間に…





ロフトスペースに置いてある、この植物たちの成長を観察することです☆


以前に切り戻しや刺し木をしたフィカスの木が、何週間かに一度新しい葉っぱを開くのを見つけるのが、毎晩楽しみで仕方ないのでしたww




あ。ちなみに最初の写真に写ってる、我が家で使ってるipadのケースは↓のやつです。

機種やバージョンによって、微妙な違いがあるみたいなので、購入される方はちょっと注意が必要です。

色も色々あるので、ネットでお気に入りを探してみて下さい☆




コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
PR
プロフィール

HN:
Joe Pinhead
性別:
男性
自己紹介:
僕とワンダーデバイスのことを、色んな視点から書いていきたいと思います。

えっと、JoePinheadって名前は長い!と自分でも思っていますので、お気軽に『ピンさん』と呼んでくださいww

もっと詳しいプロフィールは、ちょっと下にある「PLOFILE」をご覧ください。





クリックで救える命がある。

























えっと、BESSのお家におすすめです!
↓我が家の照明はココで選んでます☆