こないだの土曜日の朝、なんとなく庭に出てチェリーセージの花を見ていたら…
1本が根元からポッキリ折れていました。。。
動物の仕業かと思いきや、犯人はすぐに解りました。
えっと、僕が折れてるのを発見した前日に、西濃運輸の人が荷物を持ってきたのですが、家の正面の場所に車を停めて、フェンス越しにうちの奥様に荷物を渡したそうですが、その際にどーやら踏んでしまったようです。。。
ってゆーか、『せーのっ!』って踏まれたんだと思うと、なんだかトホホな気分です。
ただ、よく見ると根っこはまだ元気そうな雰囲気なので、とりあえずそのまま新しい芽が伸びて来るのを期待したいと思います。
で、この折れちゃった方の枝もすごくいい匂いなので…
とりあえず切り戻して水に活けておきました♪
芽や根が生えたら儲けもんですが、とりあえずは料理をしながらたまに匂いを嗅いで癒されています☆
それにしても、咲いてる花を踏んづけちゃうって、無神経とゆーか、どんだけ自然に対して優しさがないんだかww
花も咲いてたし、囲いもしてあったはずなのに、本当にどうして気付かなかったんだ^^;
でも、根っこが元気そうだったのが幸いだったね。
ほんと、無事に回復してくれるといいのだけれども。
実際結構小さいから、雑草と間違えてもおかしくないけどww
それにしても、今度は逆に回復する過程を楽しめるから、ある意味良かったのかもwww