梅雨入りしてからというもの凄まじい雨の日が続いていて、僕の住んでる青梅市では避難警報みたいのが流れるほど、とにかく雨ばっかりでした。
そのせいか、芝生の伸びるスピードは若干落ちてはいるのですが、それでもたっぷりの水を吸ってぐんぐん伸びています。
ちなみに、芝生は伸ばしまくった後にいきなり切ると、軸を刈っちゃって芝生がダメになっちゃうらしいので、ある程度伸びたらこまめに刈らなきゃいけないのですが、連日の雨でなかなか芝刈りが出来ません…
って、思ってたのですが、たまたま昨晩は雨が降ってなかったので、このタイミングを逃すわけにはいかないとゆーことで、暗闇の中ウッドデッキの照明を点けて、せっせと芝刈りをしました☆
ちなみに、この日はうちの奥様を駅までお迎えに行かなきゃいけなかったので、ノンアルコールビールを飲みながらの作業となった為、ちょっぴり楽しさ半減でしたww
で、なんだかんだで全部刈り終えたのですが、照明の灯りが届かない、フェンスの外側のフチの部分なんかは真っ暗だったので、正直ほんとにキレイに刈れたのか解らないままの終了となりました。
…でもって、朝。
ウッドデッキのそばの照明の光が当ってた部分は、比較的キレイに刈れてました♪
でもって、問題のフェンスのフチは…
こちらもそれなりに刈れてました☆
庭の角っこに植えてあるローズマリーも、間違えて切っちゃってなかったみたいで、ホッとしました。
ただ、刈った芝生をほうきで掃いていないので、道路が芝生だらけですがwww
と、そんなこんなで、仕事終わりでせっせと芝刈りをした庭を、今度は仕事に行く前にウロウロしながら、ブログ用に写真撮影したのですが、この忙しさも充実感ってゆーか、とにかくすごく楽しくて、こんな感覚はアパート時代は味わえなかったな~って思うと、今のワンダーでの毎日に大満足なのでした♪
あ。そういえば、こないだ取材してもらった「私のカントリー」は今度の金曜日発売みたいです♪
(実名掲載なので、我が家を見つけられないかも知れませんがww)
ってゆーか、帰ったら道路の芝生をキレイにしないとでしたw
家を建ててからBESSを知り 憧れてこのブログを見つけ楽しく読ませてもらってます
忙しさも充実感ってのがスゲェわかる! わざわざこんなことをなんて思いながらも何かやってるのがたまんないって
芝っぷりがいいですね〜〜!!
出来る事なら、端から端まで
ゴロゴロと転がってみたいです(虫がいない前提)^^
もちろん私カン見ますから^3^☆
そうそう!「ワンダーデバイスX」が出るとか!?
「X」ってMacか!って思いましたww
コメントありがと~ございます☆
ブログちょっぴり読ませて頂きました。なんだか文章の語感から絶妙な雰囲気が漂っていたので、ぜひじっくりチェックさせて頂きます☆☆
でもって、普通だったらめんどくさいはずなのに、その手間が楽しい感じってありますよね♪
なんだかBESSってそういう人向けの家って感じです☆
僕はモンハンが趣味なのですが、なかなか狩りにいけないのが、嬉しい悩みですww
ちなみに、たまに芝生でゴロゴロしますが、その度にダンゴ虫やら、小さいバッタやらを見つけて、うっかり背中で殺ってないかと、Tシャツの背中のチェックに必死になる始末ですww
そして『夢丸』に続き、こちらは『私カン』って言うんですねww
そしてX。。。全然知りませんでしたwwネットでも検索にかからず。。。誰かブログに書いてないかしら?
http://fukuokanishi.bess.jp/blog/info/20140606_92262.html
なぜこのページをhiroさんが見ていたのかは
秘密です 笑フフフ^^
今後ともシクヨロで
そして、hiroさんは何故こんな場所の情報をチェックしていたのか、その疑問を確かめるべくいろんなページへ飛んだ結果……あきらめましたww
…そのうちカラマスさんの記事になると信じてw
なんだか我が家とも共通点があるみたいで、今後ともシクヨロさせていただきますww
ちなみに、虫でリアル狩りは辞退させて頂きます…カブトムシも持てないのでww
探しますよォ~(笑)
芝生のグリーンが気持ちいいですね(^O^)
今回もなかなかのグリーン加減でしたww
あ。写真写りが悪いので、探さなくていいですよ~wwインテリアも、まだまだスカスカですしw
我が家も早くgreenさんとこみたいなカッコイイ雑貨たっぷりのお家になりたいです☆