皆さんは、この木がなんてゆー木か解りますか??
入間のアウトレットに街路樹のように植えてあるのですが、葉っぱがつんつんしてる常緑樹です。
で、その尖がり具合がなんだかカッコイイので、いつか我が家の庭に植えてみようかな~って思ったのですが、名前が全く解らないので断念するしかないのでした。
…と、簡単に諦めるのもアレなので、今まで使ったことがなかったのですが、Yahoo!の知恵袋で質問してみることにしました。
で、知恵袋用に新たなニックネームを作成して、この写真を添付して、他の方が質問しているみたいな感じの文章で、投稿してみました。
多分、こんな質問はスルーされちゃって、当分は答えが解らないんだろうな~。
って思いながら、とりあえず初めて投稿したのがちょっと嬉しかったので、試しに自分が投稿した質問を開いてみると…え!?すでにどなたかのお答えが投稿されてるじゃないですか!
って、早っ!!
まだ5分ぐらいしか経ってませんww
あまりの早さに驚きながら、その人の答えをネットで調べると、この木と同じ木の画像が沢山出てきました☆
とゆーことで、この人の答えをベストアンサーにしたあと、この木について色々とネットで調べてみました。
えっと、木の名前は『キョウチクトウ』ってゆー名前だそうです。
漢字だと『夾竹桃』って書くらしいのですが、葉っぱが竹に似てて、花が桃に似てるからだそうです。
…って、なんだかオリジナリティのないつまらない木ww
と思っていたら、結構インパクトのあることが書いてありました☆
なんでも、このキョウチクトウって木は全身が毒だらけで、さらにこの木の根元の土も毒だそうですww
しかも、この木を燃やして出る煙も毒で、この木を腐葉土にしても毒だそうですwww
この木の枝を串焼きの串がわりにした人が、死んだという事例もあるそうです…ってあぶなっ!
口に入れなければ全然問題ないらしいのですが、そんな毒だらけの木を庭に植えるってちょっと頭がアレだと思われそう…。
むむむ~。
植えよーか、どーしよーか、迷うのでした。
読むにつれてなんか面白いですね〜^^
毒すぎて・・・・・笑
でもその毒感が葉っぱのツンツン具合を
表していると考えるとなんだか納得な気が><
逆にそのアウトレットはどうなんだ!?って
思いました笑^3^
なんかこの木は排気ガスにめちゃくちゃ強いので、国道沿いにあるアウトレットに植えてるっぽいです。
ただ、めちゃくちゃ毒ですがww