我が家の2階のフリースペースには1800×900ぐらいの収納(物置き)があるのですが、この場所は引っ越してきたときに色々と押し込んで、そのまんま使っていました。
つまり約2年間、そのまんまでしたww
で、こないだの玄関のカーテン(まだ布がついてませんがw)同様に、重たい腰をあげたのでした♪
ちなみに、約2年前の引き渡しの際にBESSの担当の方が、ガチャ棚用の金具を必要以上に置いていってくれたので、それを利用してクローゼット内に棚をつけることにしました。
とゆーことで、朝からカインズで板を切ってもらって…
材料はこんな感じです☆
右の箱の中の金具は、全部置いてってくれたものです。
で、実際の収納ですが、片付ける前は…
この状態ww
明らかに前の家で使ってたカラーボックスを、そのまま詰め込んだ感が溢れていますww
とゆーことで、
まず空っぽにして…
棚をつけました♪
横の部分に、ダイソンの掃除機の充電用のホルダーみたいのをくっつけました。
コンセントは普通に延長コードを、扉の下の隙間から入れましたww
これはいつか、いい感じにしたいと思います。
ちなみに、電源は…
こんな感じで、テレビ台の裏からとっているので…
『水曜どうでしょう』のポスターで隠しましたw
このポスター、僕が若い頃好きだった、ロッキン・ジェリー・ビーンのデザインとゆーことと、我が家は『水曜どうでしょう』も好きなので、床に置いて飾ってあったのですが、今回まさかの目隠しとして、活躍してくれました♪
で、ネットで買った、バンカーズボックスが届いたので、せっせと組み立てて…
こんな感じで、とりあえず完成です☆
以前使っていたものも、一部は捨てずに使ってるので、見た目の統一感は今一歩ですが、とりあえず使いやすく片付きました♪
まぁどうせ普段は扉を閉めちゃうから、見た目は関係ないんですがww
それにしても、今回は写真がぼやけまくりで、読んでて目が疲れるな~って思ったのでしたww
我が家もジェリービーンも好きだし、水どうも大好きですよ〜(*^^*)
いやいやいい感じですね(*^^*)
ちなみに、こちらはローソンで野球のチケットを買ったときに、なんとなく持って帰ったパンフレットに載ってたのを買ったものです。
イベントの販促ポスターをそのまま売るってゆー発想も、すごいですがww