どこで買ったかちょっと忘れましたが、ヒトメボレして買ったこの子。
じゃがいもピーラーくん。(正式名は不明ww)
って、うっかり可愛く呼んでしまいましたが、この際ですので『イモ野郎』と呼ばせていただきたい。
で、このイモ野郎が、見た目の割りに全然可愛くないヤツで、簡単に言うと全く使えませんww
だけど、悔しいことに見た目だけは可愛いので、とりあえずキッチンのフチの部分に置いてあるのですが…
目玉があの仕組みになってるので、なんだか見下されてる気分に…
使えないピーラーに見下される…自然とメンタルが鍛えられます。
でも、アングルによってはちょっと可愛い表情にも見えるので、やっぱりオブジェだと思えば許せます。
まぁ、死ぬほど使いづらいクソ野郎ですが。
あ。イモ野郎ですが。
ただ、このピーラーを開発した際のキャラクター設定として、仲間のジャガイモ達の皮を人間達に剥かれない為に、敢えて使いづらくなっているんだとしたら、キッチン用具メーカーにしてはなかなか突飛な設定ではありますが、とにかくこいつは全然使い物になりません。
とゆーことで、料理の道具は見た目に騙されて買ってはいけないとゆー、良い例とゆーか悪い例とゆーか、とにかく色々とイラつくイモ野郎なのでした。
ですが、どうでしょう?
今回最高の記事になったのでよしとしてあげては頂けませんか?
そして今後も暖かい目で見下され続けて下さい。
ポテトピーラーアソシエイション(PPA)日本支部
でも、たしかにこの記事が書けたのは彼のおかげです☆
ってゆーか、すごいマニアックな団体www