忍者ブログ
僕とワンダーデバイスの日記。
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



引渡し完了☆


こないだの日曜日、よーやく引渡しが完了しました!

ちなみに、鍵の写真をとるのに、下に置いたのは郵便ポストの箱です。

で、郵便ポストは…



玄関のこの位置につけたのですが、生まれてこの方インパクトドライバーを使ったことが無かったので、親父から借りてきたインパクトドライバーに苦戦して、あっさりネジを一本なめちゃいましたww

で、ちょうどそのとき親父が家を見に来ていたので、親父にバトンタッチして、ギュイーン!ダダダダダ!って感じにやってもらったら…



くっつきました!!

でもって、その勢いでもう一箇所。



玄関の前のこの場所に…



これをつけました☆

あ。これは自分で付けました。

良く見るとわかりますが、左側のネジは途中でなめちゃって最後まで入ってませんww
で、右側のネジは止めた直後にこちらもなめてしまい、もう取れませんww

そんな感じで、上手に付けられなかったのも、逆に言えば味があるってもんで、僕的にはOKなのですが、そもそもこのプレートは何かと言うと、BESSでお家を建てた方にプレゼントされるという、重厚感たっぷりの金属の板なのです☆

引渡し時にもらったのですが、すぐに付けてしまいましたww



あとは、こんな軍手も貰ったのですが、うちの奥様のお気に入りなので、実際どのタイミングで開封しようか迷いどころです。

さらにこの日は、実際の引越しまで1週間あるのですが、とりあえずうちの奥様のお母さんの家に預けといた家具関係を持ち込んで、組み立てが必要なIKEAの家具を作ったりしたのでした。

で、その流れで、以前にうちの奥様が電気のセキドの閉店セールで勝手に買ってきて、そのままお義母さんの家に預けといた60インチのテレビも持ち込みました。

しかしながら、ちょっと重いので、僕と奥様では2階に上げられるとは思えません。

ってことで、引渡し後にBESSの担当者の方に手伝ってもらって、なんとか2階に上げましたw



でも、なんだか小さく見えますww

60インチのテレビっていうと、かなりおっきく感じると思ったのですが、ワンダーの吹き抜けの開放感の前では、それほど存在感がありませんでしたw

そんなこんなで、お気に入りの吹き抜けスペースに、ダルトンの観葉植物を置いてみたので、どんな風に見えるか写真にとってみました。



って、ちっちゃいww

今住んでるアパートだと、結構存在感あったのに、正直なところ何処に置いてあるのか解らないぐらいに小さいです…;

ちなみに、今後の予定としまして、1階におっきいダルトンの観葉植物を置く予定なので、引っ越したら早速買いに行きたいと思います☆




ということで、引越しまであとわずかということで、現在ダンボールに囲まれたアパートの部屋の中で、この写真を観ながらブログを書いてると、早くこの写真のお家に行きたいな~なんて思うのでした。




コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
おめでとうございます!

いよいよ始まりますね!おめでとうございます!
人んちの生活なのに、やたら楽しみです(^_^;)
インターフォン付いたから、いつでも電撃訪問可能ですね⁈
mtojuさん☆

色々とありがとうございます☆
 
ちなみに明日引越しなのですが、まだまだ実感が沸きません…ww
 
中途半端な状態での来客は、なんだかアレなので、とりあえず早く外構を作らないとですね。
PR
プロフィール

HN:
Joe Pinhead
性別:
男性
自己紹介:
僕とワンダーデバイスのことを、色んな視点から書いていきたいと思います。

えっと、JoePinheadって名前は長い!と自分でも思っていますので、お気軽に『ピンさん』と呼んでくださいww

もっと詳しいプロフィールは、ちょっと下にある「PLOFILE」をご覧ください。





クリックで救える命がある。

























えっと、BESSのお家におすすめです!
↓我が家の照明はココで選んでます☆