日曜日にデッキ塗装をするために、土曜日はデッキを洗いました。

水を撒いてデッキブラシでゴシゴシ洗っただけです。
ただ、手前の手作りの階段に黒いカビみたいのがあったので、そこにはカビキラーをシュッシュしてからゴシゴシしました。
カビキラーの効果かどうか解りませんが、とりあえず多少カビが落ちたような気がしますw
で、この日は友達が早朝から『出航!』というツイートをしていたので、これは夜には新鮮な魚が届くぞって思っていたら…
夕方に約40匹のアジを持ってきましたww
話を聞くと、6人で釣りに行って、3人はマグロ、3人はアジを釣ったそうです。
で、僕の友達はこの日、メジマグロと30分格闘したのちバラすという展開ののち、とりあえずキハダマグロを釣ったそうです。
でもって、同じグループのアジ班の人達が合計200匹ぐらい釣ったので、その分け前をたっぷりもらってしまったとゆーわけです。
ちなみに、このアジを友達と二人でせっせとさばいたのですが、Youtubeでさばき方を調べてからスタートして、慣れない作業だったこともあり、結局1時間半かかりましたww
お刺身以外になめろうや竜田揚げにして食べましたが、鮮度が抜群で激うまでした☆
ちなみに、キハダマグロも刺身とネギトロにして食べました♪
我が家は最寄りの海がどこかも分からないぐらい、海からめちゃくちゃ離れた地域なのに、その日に釣れた魚が食べれて、ホント持つべきものはお友達だな~って思ったのでした☆
あ。その友達は、さばききれなかった残りのアジを持って帰って、自宅で干物にするって言ってましたww
ちなみにどーでもいいことですが…
この日の昼間、瑞穂のモールのGUで、うちの奥様が洋服を選んでいるあいだ暇だったので…

メガネの試着をして遊んでましたww
あ。

あと、サングラスも試してみましたww
と話を戻して、この日は旨い魚を旨い日本酒と一緒にたっぷり食べて、翌日のデッキ塗装に備えたのでした。