こないだうちの奥様が、ひまつぶしにコンビニで買ったらしいのですが、この本なんだかオススメです。
そもそもBESSでお家を建てる方って、IKEAとか好きなんじゃないかと思います。
もちろん僕もIKEA好きです。
店内のあの広大な感じとか、色とりどりの家具や小物が散りばめられたモデルルーム的な展示の仕方が想像力をかきたてて、うろうろしてるだけでウキウキしちゃいます。
ただ、初めてIKEAに行ったときこそウキウキ感で商品を色々物色したりするものの、二度三度と行くに連れて、自分達の冷静さに気づくというか、結局ほとんど買わずに帰って来ちゃうなんて人も多いのではないでしょうか?
ましてや、これからずっと使うであろう大物の家具を買うとなると、余計に慎重になって、全然決断が出来ないなんてこともあるかと思います。
そんな人におすすめなのが、この1冊。
『IKEA&ニトリ 覆面調査!!』
であります。
こちらの本なのですが、その名の通りで、IKEAとニトリ(ニトリに関しては殆ど載ってないw)の商品を買ってきて、耐久テストやら試食やらを専門家と云われる方々が評価するというものです。
僕は昔から、この手の『専門家が評価』みたいなのは好きでは無いのですが、こちらの本は駄目商品のぶった切りが辛口で、なんだか好感が持てます。
それと、僕はニトリが好きではないので、ニトリの取り扱いがページ少ないのもなんだか嬉しいです。
ただ、唯一の難点を云えば、自分が持ってる商品の評価が悪いときに凹むことだと思います。
でも逆に言えば、すでにIKEAグッズを沢山所有している方にも、自分の目利きを評価する楽しさがあるかと思います。自分が持ってるものの評価が高いと、すごく鼻が高い気持ちになれるので、自信があるかたにはオススメです。
ちょっとリビングに置いといて、暇なときにパラパラ見る程度の感覚で1冊あっても良いかと思います。
気になった方はぜひ☆