こないだの日曜日、お家を見に行くと…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1363583973?w=400&h=298)
あれれ、なんだかすっきり。
ってゆーか、足場が外れてました!
さらにお家らしくなってきました。
でもって、この日はうちの奥様の妹が水戸から帰って来ていたので、一緒に見に行ったのですが…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1363584141?w=400&h=298)
鍵がかかってました。
残念。
まぁ、日曜日だし仕方ないか。
とゆーことで、奥様とお義母さんと義妹は、とりあえず窓から中を除きこんでました。
で、その間僕は、足場が無くなってすっきりした、お家の周りを見てみようと思って家の東側に向かうと…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1363584249?w=400&h=298)
あれれ、溝が掘られています。
なんだこれ??
って思いながらさらに北側に回りこむと…
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1363584425?w=400&h=298)
なんか下水っぽいパイプが繋がってました。
ちなみに我が家の周りには下水道が通っていないので、敷地内の浄化槽で処理したものを、庭の地下に埋め込んだ浸透装置みたいなやつで、そのまま地面に染みこませるという方法での処理となっています。
なんだかばっちいような気もしますが、そうでもしないとこの場所には建てられないということだったので、その方法を採用したのでした。
![](https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1363584847?w=400&h=298)
通販で頼んでいて入荷待ちだった照明器具や、外の立水栓などのアイテムが、先週末に全て届いたので、いよいよ買うものは全て買ったし、あとは完成を待つのみって感じです。
奥様こだわりの照明器具や、てきとうに選んだ立水栓については、また今度書きます♪
会社の部下などとピンさん宅の裏を通ると
「これ、うちと同じ家なんだ」と自慢してます(^^)
あ、実際はピンさん宅がやや大きいですけどね。
なかなかタイミング合わずお会い出来なく残念です、、
こないだコンビニで立ち読みしていたら、藤沢のBESSのワンダーが特集されていて、意味なくページを広げて読んじゃいましたww
全然自慢になってないけど、なんか意識しちゃいますw
ちなみに、こないだ物見塚の交差点のあたりで、青いフリードが前を走ってて、もしやって思いましたw