皆さんはこの袋はご存知でしょうか?
表面に『この説明書は、施工完了後、必ずお施主様にお渡し下さい。』と書かれています。
『施主』って丁寧に言うと『お施主様』って言い方するんだ~。
なんていう思いが頭をよぎるこの袋、多分BESSのお家を建てられた方でしたら、一度は見たことがあると思います☆
こちらの袋なのですが、家の引渡しの際だったかにもらうLIXILの色んなものに関する説明書みたいなのが入ってる袋で、どれも同じような内容のお手紙が同じ袋に入っていて、数えるのも面倒なぐらいの束を建築担当の方から渡されたものですww
で、この袋が触るのも嫌になるような束っぷりなので、もらってから半年ぐらいになりますが、そのままずっと放置していましたww
で、そんな放置されっぱなしだった大量の袋なのですが、先日うちの奥様がついに我慢出来なくなったのか、中身を全部だして、袋だけの状態でゴミ箱の近くに置いてありました。
で、それを見つけた僕は、これは再利用しない手は無いと思い、とりあえずキッチンの三角コーナーの生ゴミ入りの網々を捨てる際に入れるのに使うことにしました☆
ただ、結構丈夫なので、もっと他の使い方がありそうです。
ということで、毎晩三角コーナーのゴミを捨てながら、他の使い方を模索中なのでした☆
…そうこうしているうちに、使い切っちゃうんだろうけどww