とゆーことで、こないだの日曜日に、新しい方の畑に野菜を植えました♪
手前からバジル、ズッキーニ、その右にコリアンダー(パクチー)、獅子頭、中玉トマトとなっています。
ちなみに、トマトに一番近いところには…
こんな感じでマリーゴールドの花が植えてあります。
コンパニオンプランツって言うらしいのですが、うちの奥様曰く、トマトの近くに植えとくと色々と良いらしいです(アバウトw)。
ちなみに、コンパニオンプランツって他にどんなものがあるんだろ??って思ってネットで調べてみたら、同じ畑に植えたバジルやコリアンダーも、コンパニオンプランツだそうです。
偶然ながらも相性のいい組み合せだったみたいで、ちょっと得した気分です♪
さらに、僕が無限に増やそうと必死になっているミントも、一緒に植えとくと野菜の香り付けの効果も期待できるとゆー、ちょっとやり手のコンパニオンさんだそうです☆
とゆーことで、我が家の現在の畑がこんな感じなのですが、ちなみに、この手前の石で囲んである畑はキャベツとブロッコリーで、真ん中はジャガイモです。
でもって、フェンスのそばのプランターでモサモサしてるのが…
こちらの、葉っぱです。
たぶん、グリーンリーフとかサニーレタスとかのどれかだと思いますww
えっと、なぜ種類が解らないのかと良いますと、こちらはうちの親の畑に植わっていたものを、うちの母親がこんなに食べられないとゆーことで、土ごと掘り出してプランターに移植して、ゆずってくれたものだからです。
で、もらったその日に何枚か葉っぱを剥がして、早速焼肉をこの葉っぱにくるんで食べたのですが、もー、シャキシャキ&ジューシーで激旨でした♪
それにしても、土に植わったまんまで野菜をくれるなんて、なんかすごい発想だな~って思ったのでしたww
…と、そんなこんなで、コンパニオンプランツのマリーゴールドのおかげで、無事に畑の野菜が育つことを願うのでした☆