去年植えたレモンの木が、冬の寒さでほとんど枯れてしまったのですが、根元が生きていたのでそのまま育てていたところ、枝が2本伸びてきました。
で、せっかくなので、そのまま育てていたところ…
こないだの土曜日に、芝刈り機をぶつけてしまい、うっかり高い位置に生えていた方の枝を折ってしまいました。。。とほほ。
貴重な2本の枝のうちの1本を折るという惨劇w
ってか、触ってみたら枝というよりも新芽って感じで、思ってた以上に折れやすかったです。
とりあえず折れちゃった枝は…
テーブルの上にいけました。
レモンの葉っぱならではの明るい緑色がすごくキレイです☆
なんか自ら光を放っているみたいですw
どれぐらいもつか解りませんが、こまめに水を変えてできるだけ長生きさせてあげたいと思いました☆
現在WDを検討中でして、情報収集の為に見ていたBOBから辿り着きました。
ネタや文章の楽しさのあまり電車通勤の時間を5日ほどかけて2013年4月分から最新記事まで全て読破させていただきました。ストーカーみたいですみません(笑)
もし差し支えなければですが、土地坪を教えていただくことはできませんでしょうか。
上物(8スパン)と庭の広さのバランスが私の理想通りでございまして、是非、検討の参考にさせていただきたいと思っております。
よろしくお願いいたします。
全記事いっき読みとは凄すぎですwww
当たり前ですが、僕ですらやってないので、今なら僕よりも僕んちの歴史に詳しそうですねw
でもって、土地の広さですが、僕はその辺りはうちの奥様とBESSの担当者さんに丸投げだったので、全然解りませんww
ただ、昨日の夜に図面の写真を撮ってきたので、それで次の記事を書きたいと思いますので、そちらをチェックしてみて下さい☆