我が家では、基本的にワンコは1階だけと決めています。
でも、こないだの朝方、1階からココが起きた音が聞こえたかと思うと、しばらくしてトン、トン、トン、トン、と階段を上る音がしました。
で、もしやと思いながら寝室から出てみると、ココが2階のソファに座って、こっちを向いて尻尾を振ってましたww
って、遂に2階に来ちゃったのねw
以前から階段を上る仕草はしていたのですが、どんなに上っても5段目ぐらいで下に戻っていました。
が、遂に上っちゃったみたいです…とほほ。
上っちゃうのはそれほど問題ではないのですが、我が家の2階は吹き抜けがあって、その部分がスッカスカなので、落ちちゃわないかと心配なので、やはり上って欲しくないです。
ってことで、昨日会社から帰って着替えた後、以前に何かをDIYをした際に余った端材をかき集めて…
こんな感じでウッドデッキで…
こんなのを作りましたwwww
端材の寄せ集め&その場しのぎのテキトー感満載ですwww
もちろん、しるしもなんもつけないで、のこぎりでギコギコしたり、インパクトでダダダダダッって作ったので、ホントあっとゆーまに出来ましたww
で、これを…
こんな感じで置きました☆
ジャンプをしても越えられないであろうバリケードの完成です!
ってゆーか、この急ごしらえな感じが、バリケード感たっぷりで逆にいい感じですww
なんか、てきとーにつくった割にはジャストサイズだったので、シールを貼ったりしてこのまま使ってもいいかもって思ったのでした☆
あ。倒れないように足をつけたり、上に取っ手をつけたりしてもいいかも♪
うちもワンダーでチワワ飼ってて
一度階段下りるときに転げ落ちちゃって焦り
ました。ケガがなかったので良かったですが。
それ以来柵がなくても上らなくなりました(笑)
ココちゃん怖い思いする前に柵作ってもらって
安心ですねー!!
チワワ可愛いですよね!(^^)!
でもやっぱり上ってくるので柵を付けましたが・・・・
実はワンコも頭がいい
この状態ですと裏側の一段目と二段目の隙間から上がってきちゃいました・・・
なので
我が家の柵は二段目に設置しています(笑)
コメントありがとうございます☆
僕もBOBの新着をチェックしてて『これ読みたい!』って記事を開くとヘビタロウさんのブログなことが多くて、そんなこんなでちょこちょこ読ませて頂いてました☆
ココも梅ちゃんみたいに一度痛い目にあったほうがいいのかしら…って想像しただけで可哀想><。
ちなみに作ったのは、柵といってもバリケードみたいな雑なやつですがwww
でも、ほんとチワワ可愛くて、メロメロって言葉の意味を痛感する毎日ですww
ただ、これでもしバリケードがあるのになぜかココが2階にいるような状況になっても、理由が裏側からのすり抜けだって、心構えができました☆
ってか、そーなる前に先回りして、1段目と2段目の隙間を埋めちゃおうかしら…なんて思いました☆
あ。これからも、マーロとポーロの記事、楽しみにしてます♪2匹とも見てるだけでなんか癒されます☆