こないだうちの親父から、『御歳暮にもらった新巻鮭があるんだけど、解体して切り身にしてくれないか?』的な話を持ち掛けられました。
で、親父がうちに持ってきたのが…
こんな大きさの鮭でした。
あ。向かって右が鮭です。
って、これだと大きさが解りづらいかも知れませんので…
いつものを乗っけたら、これぐらいの大きさでした。
鮭に乗っかってる紅白のが、いつものアレです。
ってゆーか、たまたまテーブルに置いてあった花のせいで、なんだか物悲しいですwww
ちなみに、ココと比べるとこれぐらいの大きさです☆
怖がるかと思ったら、意外と普通でしたww
で、実際にこれをさばこうと思って、まな板の上でビニールを開封したところ…
皮が繋がってはいるものの、中は絶妙な厚みでキチンと切れていましたww
とゆーことで、繋がってる皮を切り離しておしまいです。
でもって、早速この日の夜に焼いて食べたのですが、肉厚だからか旨味と香りがふんわり広がる逸品でした♪
でもって結局、半身分の切り身を分けてくれたので、我が家はしばらく魚を買わなくて良くなりました♪
それにしても、鮭だといろんな料理に使えるから嬉しいな~☆
赤ちゃんより大きい(笑)
でも最初から切れててよかったねぇ。
これを解体するのは大変そう。
赤ちゃんの方が食べられてもおかしくないサイズだしww
って、年末にもらっても困ると思いますけどww