いつも読んでくれている皆様にはおなじみですが、僕はとにかくせっせと泡盛のラベルを集めているのですが…
今日はこちらの泡盛です♪
僕が勝手に『首里城の泡盛』って呼んでる、『まるだい』です。
ロゴが大丸っぽいですが、平仮名でまるだいです。
沖縄の真っ青な空と首里城の朱色がなんともいい感じのラベルです。
ちなみにこの『まるだい』を作っている酒造所の名前が、『今帰仁酒造』っていいます。
ってか読めないwww
調べたら、『なきじん』酒造だそうです。
場所的には、美ら海水族館の右の方の古宇利島のそばでした。
で、さらに調べると、今帰仁ってとこには今帰仁城跡ってのがあったりするみたいなのですが、なんでデザインが首里城なのか……って、時間が無くて調べられませんでしたが、とにかく首里城のイラストの泡盛……
ゲットだぜ!!
今日は昼休みが短くて、あぶなくブログを最後まで書ききれないとこだったのでしたww
わたしゃアルコールにはめっぽう弱いので一発でダウンしそうな度数w
それにしても なきじん って読むんだね。
首里城なのは・・・なんでだろう^^;
資料がなかったからとかかねー?w
最近、ほんと酒が弱くなったのでww
ちなみに若い頃、良く解らなくて泡盛をストレートでちょこっと飲んだときは、夜中に目が覚めて思いっきり吐いた記憶がww
なきじん、ホント読めないのよ。
ってか、沖縄の地名難しすぎwww