僕の会社は祝日も仕事なので、普通にゴールデンウィークはないのですが、こないだの土曜日に我が家で友達と毎年恒例のBBQをしました。
恒例行事なのでほとんど写真も撮らなくて、ブログに書くのが困難ではあるのですが、そんな恒例行事だからこそ悩むのが、料理のレパートリーです。
毎回何かしら違うことをやろうと思うのですが、今回はコストコで冷凍のトルティーヤを買って来て、肉や野菜をクルクル巻いて食べることにしました☆
とゆーことで買ってきたのが…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1494481057?w=400&h=300)
こちらのフラワー・トルティーヤです。
写真は半分取りだしたあとなので、見た感じちょっとスカスカですが、実際には40枚入となかなかのボリュームです。
でもって、お肉はコストコと言えばの…
USAビーフ肩ロース カタマリ です。
スジきり加工済なので、切って焼けばすぐ美味しい一品です。
ちなみに今回は巻きやすいように細長くカットしました。
とゆーことで、野菜や肉なんかをある程度用意しながら…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1494305112?w=400&h=300)
炭に火をつけるのですが、我が家では風を送るマシーンを置いて放置ですww
こーするといつの間にかいい感じの炭火になってます☆
と、そんなこんなで…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1494305113?w=400&h=300)
メンバーが揃ったので、BBQスタートです。
コストコの肉を焼いて、サルサソースやカットした野菜なんかと一緒にトルティーヤで巻いて食べたのですが、正直なところ1個でかなりのボリュームでしたww
ちなみにこの日、友達が羽村の福島屋で100g1200円の肉を300gほど買ってきたのですが、食べてみたらぐにゃぐにゃのトロトロの脂を食べてるみたいだったので、コストコの肉の方が全然美味しかったですww
あ。コストコのは100g170円ぐらいです。
ということで、トルティーヤの完成写真は撮り忘れましたが、すごく美味しくできました♪
ちなみに、使い切れなかったトルティーヤは冷凍しといて、最近の我が家の朝食としてウィンナーやチーズを巻いて、ブリトーみたくして食べてます☆
えっと、多分コレ↓です。