最近雨ばっかりで日照時間が短かかったせいか、茄子が全然ならなくなったので…
茄子だけでなく、畑に植えてあった夏野菜もついでにほとんど引っこ抜きました。
トマトやズッキーニはもう枯れてたし、オクラも今年はもうお終いな雰囲気でした。
ただ、万願寺唐辛子はもう少し実がなりそうだったので残しました。
あと、シソは無茶苦茶おっきくなってて邪魔だったので、一気に刈り込んじゃって、もしまた葉っぱが出たら収穫しようと思います☆
で、そんな状態になった畑に、こっそり植わってるのが…
このネギですw
このネギなのですが、たまたま買ってきたネギに根っこがついていたので、根っこから上に3センチぐらいのとこまでを食べて、その残した根っこの部分を遊び半分で植えてみたやつなのですが、どんどん伸びるので、とりあえず下の方に土をかぶせて白い部分たっぷりのネギを再生しようと実験中ですww
でもって、畑のふちに植えたローズマリーも、いい勢いで伸びてきたので、ちょこっと切り戻しをするついでに…
空になった畑のスペースで、挿し木にしてみました♪
ホントは挿す部分の葉っぱを取らなきゃいけないみたいなのですが、切った枝をそのまま畑に挿しただけですww
あ。一応水はあげました☆
もし根っこがちゃんと生えたら、畑スペースの鉄板フェンス沿いに、だーーーって並べて植えちゃおうと思います♪