我が家では、結婚してからずっと無印の3000円の掃除機を使っていました。
とゆーのも、僕が一般的な掃除機の見た目があまりにも好きじゃなかったことが原因で、なかなか買えずにいました。
そんなこんなで、1LDKのアパートから8スパンのワンダーに引っ越した後も、我が家の床掃除は3000円の掃除機が頑張ってくれてました。
一時、ダイソンの掃除機を買おうと思ったこともあったのですが、ワンダーの床が無垢の木なので、ダイソンのグルグルするヘッドだと、思いっきり傷をつけちゃいそうなのが怖かったこともあり、結局買えずにいました。
と、そんな『掃除機買えない症候群』の僕に、転機が訪れました。
それが、ダイソンのDC74の発売です。
もともと見た目がカッコイイと思っていたダイソンから、柔らかなヘッドを搭載した新商品が発売されたのでした。
で、こないだの土曜日に近所のケーズデンキに行きました。
売り場で値段を見ると、74800円(本体価格)と書いてありました。
税込で80000円を超えます。
少し高いような気がしながらも、近くにいた年配の店員さんに声をかけると、その店員さんが『もう一声下がると思うのでちょっと待ってて』と言って、近くの若い店員さんを呼んで何か耳打ちしました。
で、その若い店員さんが商品を用意しながら近くに来ると…『税込で75000円でいいですよ。』と言いました。
実は、店員さんが商品の在庫を取りに行っている間に、うちの奥様と『税込で74800円だったらいいのにな。』なんて冗談っぽく言っていたところへ、この価格を言われたので、僕は思わずでかい声で『キタコレ!!!』と叫んでしまいましたwww
で、そんな異常なテンションを店員さんに見られたことに、すこし恥ずかしいような気持ちながらも、値下げが嬉しくて…
カートを押しながら写真に撮っちゃいましたwww
どんだけ嬉しいんだかw
で、早速帰って…
ちっちゃい邪魔者を追っ払いながら、開封スタートですww
あ。チワワと比べるとこれぐらいの大きさですw
で、気を取り直して、こんな箱に入ってるのを…
パカッと開けると、こんな感じです。
組み立てるとこんな感じです☆
壁に取り付ける、スタンドみたいのがありますが、後日どこかにつけようと思います。
でもって、肝心のヘッド部分ですが…
こんな感じのふわっふわのフェルトみたいなやつです☆
優しい触り心地なので、これなら無垢の床でも安心です♪
でもって、この日の朝に、3000円の掃除機で掃除をしたのですが、試しにダイソンの掃除機を使ってみると…
ゴミとれ過ぎwwww
どんだけ汚かったのか、それともどんだけ力強いのかww
何にしても、部屋がきれいになったことは、間違いありません☆
あ。ちなみに、翌朝ダイソンのホームページでユーザー登録をしたのですが、こちらもストレスなく簡単に登録できて、無事2年間の保証期間に突入しました☆
ダイソンは保証も完璧って聞いているのですが、永遠に壊れないことを願います。
それにしても、ほんといい買い物した~☆
あ。楽天だともっと安いのかww