[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の朝、ヤシの実がすごい落ちているので、出勤前にせっせと拾いました。 こんな感じでパラパラと落ちてました。甘くていい匂いがするし、食べると甘酸っぱくて美味しいのでココもお気に入りらしく、ほっとくと片っ端から食べちゃいますwwなので、拾う作業は、ココとの競争になります。と、そんなこんなで全部拾ったのですが、一夜明けて今朝庭に出てみたら… この状態wwwまるで間違い探しの様に、前の日そっくりに実が落ちてましたwwなので、今朝もココと競争しながらせっせと拾って… こんな感じに拾えました。で、そっこー捨てましたwwなんでこんなに必死になって、拾ったり捨たりしているのかといいますと、このヤシの実がほんと甘いいい匂いがするので、もしこれがじゅくじゅくに腐ってしまったら、さらに甘い匂いが広がって、裏の森からスズメバチを集めてしまうんじゃないかとゆー不安から、落ちてるのを見つけたらてきぱきと除去しているんです。とゆーのも、実家にあるカキの木から落ちたカキの実がじゅくじゅくになったやつに、スズメバチが集まっているのを見ているからなのでした。スズメバチハンターの番組が異常なぐらいに大好きな僕ですが、やはりリアルは怖いのでした。
トイレットペーパーみたいのを結んでおっかけるやつ☆
でも、たまにオオスズメバチが庭の周りに現れますけど、あの羽音を聞いたらビビっちゃって動けませんwww
ちなみにこないだは、交尾中のトンボ2匹が耳元を通過した羽音を、スズメバチと勘違いしてへたり込みましたwww
ヤシって果実酒は? 泡盛で
ちょっとネットで調べてみます☆