[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えっと、いつも説明してますが、僕は泡盛のラベルをせっせと集めています。って、前回のブログで自分の趣味について書いたけど、このラベル集めこそ、まさに趣味でしたwwで、今回の泡盛は… こちらの『白百合』です☆百合のイラストが描いてあるので、なんだか女子向けっぽい印象ですが、実際はかなり直球勝負の漢(おとこ)らしい泡盛です。石垣島の石垣港から遠くない住宅地にあるとゆー『池原酒造所』でつくられているこの泡盛は、昭和26年の創業から今まで、昔から変わらない味わいの泡盛を造っているということで、その香りはいい意味でかなりクセがあります☆ってゆーか、僕はこれ、かなり好きです。苦手な人もいそうなぐらい、香りが強い泡盛です。と、書きながら思い出したのですが、たしか一昨年に沖縄に行ったときに、泡盛ど素人だった僕が店員さんに『一番クセのあるやつを!』とお願いしたときに出してもらったのが、これだった気がします☆つまり、初めてちゃんと飲んだ泡盛がこの香り高い泡盛でした。で、気づきました。これまで泡盛のラベルを集めながら、いろんな泡盛を飲んできましたが、その度に感じる物足りなさに。初めて飲んだのがこれじゃぁ、そりゃ普通の泡盛で満足できるはずがありませんwwでも、もちろんこれからも色々と飲み続けますがwwwとりあえず全種類集めたら、この泡盛に戻ってこようと思います♪とゆーことで… ちょっと失敗したけど、『白百合』ゲットだぜ!!ちなみにこの日は… 『菊の露』ってのも剥がしたのですが、上手く剥がせずボロッボロになりましたwwこの『菊の露』は瓶の上の方にマフラーみたいなシールがある珍しいやつなので、また今度チャレンジしたいと思います☆