こないだの日曜日、うちの親父が実家の畑から採れたてのソラマメを持ってきてくれたので、夕方から七輪で焼いて食べることにしました。
で、せっかくなので、うちの親父も呼んで一杯飲みながら食べることにしました。
とゆーことで、少し明るいうちから準備して、この位置にセッティングしました。
なぜこんな手前の端っこかというと、デッキのふちに縁側みたいに腰かけて、焼きながら食べるためです☆
でもって、暗くなったころ親父が実家から煮物を持ってやって来たので…
こんな感じで、ちょっと若い柔らかめのソラマメをじっくりと焼いて食べたり…
あらかじめ、僕の特製のタレで下味をばっちりとつけておいた鶏のモモ肉を焼いて食べました☆
あ。お酒はもちろん泡盛ですwww
爽やかな初夏の夜に、ヤシの木の下で七輪で旬のものを焼きながら泡盛。。。って、ほんと最高でした♪
ちなみに、焼きもの系以外にも、ジャーサラダや予め作っといたペペロンチーノなんかを食べました☆
バーベキューでいろいろと焼くのもいいけど、最近は年齢による食欲の低下がすさまじいので、七輪でちょこっとだけ焼いて、それをつまみに呑むぐらいのが一番美味しい気がしてます。
もー少しすると、夜も暑くなって虫がたくさん飛ぶようになってしまうので、梅雨前の今ぐらいの夕方が、外で呑むなら一番いい時期かも☆って思ったのでした。
丁度よかったのではないかな?
七輪バーベキュー素敵だねぇ~
風流ですやん(笑)
やっぱ、炭火で焼くと何でもおいしいですよね~♪
これから、いいシーズン!
うちも 外で食事=通称外食
することにします。
周りになんもないから、火も煙も出し放題だしw
ちなみに、うちの奥様は火から離れた場所に座ってたから、寒いって言って早々に家に入ってたけどww
我が家はデッキに屋根がないので、夏の真昼間は灼熱で外食しづらいのが難点ですがw
折れ屋根が羨ましい><
うちでもこんな感じにするために
ローテーブルを工作して七輪買ったんです〜。
そしてもちろんそら豆焼きました(笑)
ホントに今の季節がサイコーですよね。
(うちの場合はちょっと寒いですが)
夏は蛾とかカナブンとか以外にもなんせヤブ蚊がスゴくて…一晩で貧血になりそうです(¯﹏¯ )
今のうちに楽しみましょう!
お手軽でいいですよね♪
夏になると、ホント蛾やカナブンが凄いですよねwwあと、セミwww
セミがジジジジジジジジって飛び込んでくると、みんなパニックですwww