今日は鏡開きの日なので、昨日の夜…
割られる前の鏡餅を写真に撮りました☆
我が家では、季節の飾り物はいつもあの場所です。
ちなみに、この写真を撮る前までは、鏡餅の横には羽子板が置いてありました。
でもって、鏡餅を片付けたあと、しばらくしたらお雛様がここに並びます。
そんな片付ける前の鏡餅の左の額に入っているのが、今年の年賀状です。
あ。ちなみにこのブログで知り合った方々の中で、住所がわかる方には年賀状を送らせて頂きました☆
そんな年賀状ですが、さすがに上の写真だと見づらいので拡大すると…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1484111288)
こんな感じです☆
うちの赤ちゃんがかなり成長したのが、この写真からも見てとれると思いますww
ちなみに、年末に書いた下書きが…
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/cc5173ac71f9d8fc48aa9367b0e5f72b/1481605605)
これなので、下書きの雰囲気を比較的再現できたかと思いますw
とゆーことで、年賀状の事を書きましたし、改めまして、今年も宜しくお願いしま~す☆
実際の年賀状と下書きで雰囲気再現されてますね。でも、デザインの面白さとインパクトは完成品がいいです。こんな面白い年賀状、うちにも届いたらと思いました。
今年も年賀状を友達から何枚かもらいましたが、みんなどこかに頼んだようなのばっかりで、こんな雰囲気のは1枚もありませんでしたww
あ。もちろんBESSオーナーさん達から来たのは、オリジナルの写真で、こだわった感じのばっかりでしたが☆
ってか、こんなんで良ければ来年はお届けしましょうか??
あ。でも来年は手抜きをしちゃう可能性もあるので、あまり約束できませんがwww
なので、年賀状お願いします。
でもどうやって住所を連絡したら良いのかが謎です。
次回の年賀状まで日数もありますし、なにか方法を考えます☆