<前回までのあらすじ>
とにかく、ミントを挿し木で増やしたい僕は、買ってきたミントから切り取った2本の枝を挿し木で増やすことに成功したので、早速その増やした2本の苗からさらに増やすことにしたのでした。
とゆーことで、何本か枝を切ってきて、まずは根っこを生やすことにしました。
ただ、今回はちっちゃい瓶に詰めすぎたせいか、この段階で1本枯れてしまいました…とほほ。
それでも残りの子達は一週間もすると根っこを生やしたので、前回植えた場所の隣に植えることにしました。
えっと、この子達の親株の横です。
で、植えに行ってみると…
雑草がもじゃもじゃで、親株がどこだか解らないような状態です。
それでも軍手をして、全体的に力任せに引っこ抜きまくったあとに植えてみました。
全部で6本植えました。なんだか凄く頼りないですが、初代を植えた頃よりも雨が多いので、ちょっと安心ではあります。
ちなみに、左端に写っているのは、親株から伸びたランナーです☆
これもほっとけば更なる成長が期待できそうです♪
で、せっかくなので、親株とちびっ子達を仲良く写真に撮ろうと思って親株を見てみると…
あ。虫に食われてる…;
ミントには虫除けの効果があるとかないとかって聞いたのに、どうやらなかったみたいですwww
上の方からガッツリ食べられてますww
いったいどんな虫が食べたんだか。
少し気になるけど、実際気持ち悪い虫だったら嫌なので、ぜひとも出てこないで欲しいのでした。
とゆーことで、今回植えた6個の枝が果たして無事に成長するか、また楽しみが出来たのでした♪